TQC ロータリ形ウェット膜厚計


ガイダンス:ロータリ形ウェットフィルム膜厚計(Wheel gauge) JIS K5600-1-7(ISO2808)
1. 膜厚計の概要

2. 手順
- (1)保持用のつまみを持って最大の数値を下に、支持輪(外輪)が素地に水平に達するように塗膜中に当てます。
- (2)素地上をころがるように塗膜中をほぼ360°ゆっくり回転させ、塗膜から外します。
- (3)中央の偏心輪がヌレ塗膜にちょうど触れたときに外側の目盛が膜厚を示すようになっています。
- (4)塗装領域全体の代表する結果を得るためには、同じ手順で異なる場所で、少なくとも2回以上繰り返します。

ガイダンス:ロータリ形ウェットフィルム膜厚計(Wheel gauge) JIS K5600-1-7(ISO2808)
〈補足〉ロータリ式ウェットフィルム膜厚計(くし形と比較した場合の長所と短所)
長所はJIS本文中の「表1 膜厚の測定方法」に記載されているように『(読取値の)±2.5%+1μm』程度の精度が期待できることです。その備考欄には研究室及び現場で使用してもよいと記されています。短所は膜厚計を塗膜面で回転させ測定するため接触面積が大きくなることです。
準拠規格
ISO 2808-1B, JIS K 5600-1-7
ASTM D 1212-A, AS/NZS 1580.107.3
ご注文&価格のお問い合わせは…



塗膜と接する部分にギザギザ加工あり。
大きさと重さ | 約φ50×20mm。150g |
(ホイール幅 : 約11mm) |
コードNo. | 測定範囲 | 目 盛 | ロータリー直径 |
---|---|---|---|
KT-VF2255 | 0~100μm | 10μm | 約φ50mm |
KT-VF2256 | 0~300μm | 30μm | 約φ50mm |
KT-VF2257 | 0~600μm | 60μm | 約φ50mm |
材質:ステンレス

比較対象:エルコメーター社製K-3230シリーズ
コードNo. | 測定範囲 | 目 盛 |
---|---|---|
KJ-K3230-17 | 0~50μm | 2.5μm |
KJ-K3230-18 | 0~100μm | 5.0μm |
KJ-K3230-19 | 0~300μm | 15.0μm |
校正証明書
購入時に添付 | 別途費用で添付 | |
---|---|---|
校正証明書/Certificate of Calibration | ○ | ― |
検査成績書/Certificate of Test | ― | ― |