- ▼ 雰囲気温度専用のセンサーについてご説明します
むしろ、ワイヤー素線タイプを中空に垂らして炉内を通過させ雰囲気温度の変化を計測されるケースの方が多いようです
雰囲気温度専用センサーは、円筒の基部に温感部がある形状になっています。
温感部はむきだしにはなってはいません。
炉内の熱風の吹き出し部の局部的な温度変化や赤外線などの輻射の影響を緩和して炉の総体的な性能を把握できるように設計されています。
ワイヤー素線タイプのセンサーを中空に垂らして雰囲気温度を測定しますと、場合によっては吹き出しの影響を直接ひろってギザギザしたプロファイルとなります。
例えば下吹き出し上吸い込みの炉で雰囲気温度を測定すると、下の方を測定した場合にはギザギザしたプロフィルになり、上の方を測定するとそれよりなだらかな曲線になったりします。
これに対して、雰囲気温度用センサーは、温感部が円筒の中にあるため、風速の影響を抑制して、その変化をなだらかなものにします。
局所的な変化も含めて炉内の変化を忠実にひろいたい場合には素線タイプを中空に垂らして測定いただき、炉の総体的な傾向を把握するためには雰囲気温度用センサーをご使用いただくのが良いですが、例えば、溶剤型塗料のワキや発泡の原因対策を講じるために、立ち上がりの温度勾配を確認する場合には、雰囲気温度専用のセンサーではなく、素線タイプをご利用いただく方が適しています。